top of page

初めての方へ
FOR FIRST TIME USERS
初診の方へ

当院の診療方針
私たちは、歯の一部から1本の歯、歯の周囲組織、噛み合わせ、舌や粘膜、お口全体、さらには顎まわりに至るまで、歯科領域全体を丁寧に診ています。
それに加えて、全身の健康状態や年齢、生活習慣、価値観、ライフステージといった患者さまの背景を深く理解し、総合的な視点から診療を行うことを大切にし、心がけています。
初診時について
急なお痛みやお困りの症状には、当日でもできる限り対応いたしますが、診療の混雑状況によりお待ちいただく場合がございます。
また、初診時には正確な診査・診断に基づき、適切な治療計画を立てることを大切にしています。そのため、応急処置を除き、突発的な処置は控えさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
基本の治療の流れ

03
問診・ヒアリング
初めてのご来院時には、現在のお悩みや症状、ご希望などを詳しくお伺いします。体調や生活習慣、治療へのご不安などもお気軽にお話しください。一人ひとりに合った最適な診療のため、丁寧なヒアリングを 心がけています。
04
検査・診断
お口の状態を正確に把握するため、必要に応じてレントゲン撮影や口腔内写真、歯周検査などを行います。検査結果をもとに、現在の状態や原因を明確にし、治療方針を立てていきます。


05
治療・応急処置
強い痛みや急な症状がある場合には、まず応急処置で症状を和らげる対応を行います。その後、しっかりとした診断に基づいた治療を進めていきます。治療内容についても分かりやすくご説明いたしますのでご安心ください。
06
今後の相談
検査結果や治療内容をふまえて、今後の治療計画や通院の流れをご相談します。患者さまのライフスタイルやご希望を尊重し、無理のないペースで進めていけるよう一緒に考えていきます。

内容ごとの治療の流れ

検診・クリーニングをご希望の方 (成人の場合)
歯石取り、フッ素塗布、歯周病治療など
初診時(1回目)
X線画像検査(レントゲン)や口腔内写真撮影(必要に応じて)を行い、歯ぐきの状態を確認する歯周組織検査を実施します。その後、歯石取りを半分程度進めていきます。
2回目
歯石取りの続きや、はみがき指導、歯面清掃(クリーニング)を行います。
必要に応じてむし歯治療なども並行して行います。
問題のない方は、以降3ヶ月に一度の定期検診(メンテナンス)に移行します。
3回目
必要に応じて歯周組織の再検査を行い、歯周病治療を進めていきます。
検診

検診・クリーニングをご希望の方 (子ども※¹の場合)
歯石取り、フッ素塗布、歯周病治療など
※¹乳幼児~小中学生頃まで
初診時(1回目)
必要に応じて口腔内写真を撮影し、みがき残しの確認をしながら歯みがき指導を行います。その後、クリーニングとフッ素塗布を行い 、お子さまのお口の健康を守ります。
くわしい治療の流れ

ホワイトニングをご希望の方
オフィスホワイトニングまたはデュアルホワイトニングの場合
初診時(1回目)
歯ぐきの状態を確認する歯周組織検査や、口腔内写真撮影、クリーニングを行い、ホワイトニング前の準備を整えます。
2回目
オフィスホワイトニングを実施し、効果的な白さを目指します。
3回目
ホワイトニングの効果やお口の状態を確認し、必要に応じて追加の施術を行います。

矯正治療をご希望の方
初診時(1回目)
お口の状態を確認し、現在のお悩みやご希望を丁寧にお伺いします。
2回目
矯正相談となり、矯正担当医が詳しくカウンセリングを行います。むし歯や歯ぐきの治療が必要な場合は、先にそちらの治療を進めてから矯正治療に移行します。
3回目
矯正治療が本格的にスタートします。治療の流れや期間についても丁寧にご説明いたします。
急患の方
矯正
クリニック紹介
クリニック紹介
Gallery
MAP
アクセス
所在地はこちら